忍者ブログ
pkg自宅企画です。 まずは案内をご覧下さい。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・当企画における年間イベントなどを掲載してます。
・イベント当は好きなように妄想していただいてかまいません、またこんなイベントどうだろう・というものを妄想アカウント(@bw_cb)にツイートしていただけると管理人が喜びます。
・提案された内容を管理人が若干置き換えてこちらに掲載することもあります、ご了承下さい。(極力コンタクトはとります。)



《表記》
◆白の国のイベント
◇黒の国のイベント
PR
◆白の国(国王:レシラム)
・年中通して大陽の照らす明るい国、月に一度しか日が沈みません。
・自然が多く、この国では様々な植物が自生してますが、花や葉が白っぽい植物が多いのが特徴です。
・その為農業など、自然に関わる産業がとても発達しています。
・国の体制としては社会主義傾向、皆平等が基本体制です。
・自国にはない技術や隣国の体制に憧れを抱いて移住をする国民も稀に存在します。
・文明としては少々遅れ気味、ですが温かい環境とたくさんの自然がこの国の誇りです。


・国王が祭事や賑やかなことが好きなため祭事は盛大に行われます。
・城では月に一度、たくさんの白百合が咲く庭で立食パーティが催されています。

・国花は【白百合】



◇黒の国(国王:ゼクロム)
・年中通して月が照らすほの暗い国、月に一度しか日が昇りません。
・自然が少なく鉱山や工場、建物が国のほとんどを占めていて、国花である花だけは特殊な方法で育てられています。
・一見住み辛い環境にはありますが、その分技術が非常に発達しています。
・国の体制としては資本主義傾向、実力のある者が上を目指していきます。
・自国にはない技術や隣国の体制に憧れを抱いて移住をする国民も稀に存在します。
・文明としてはやや発展途上、鉱山や鉄山が多く工業に富んでいて、職人や学者が多く排出されてます。

・国王の性格上、祭事は隣国ほどではありませんが賑やかでありながら気品が感じられます。
・城では数ヶ月に一度、黒薔薇がたくさん飾られた城内で晩餐会や仮面舞踏会が催されています。

・国花は【黒薔薇】


★各国のイベントについて


◆◇チェスの駒
・選抜方法は国によって傾向が異なりますが、最終的には王様によって選出されます。
・白は個々の実力よりも、集団の繋がりが黒よりも強い傾向にあると言われています。
・黒は個人主義の傾向が見られ、個々の実力は備わっていますが単独行動が顕著にみられると言われています。

【各城について】
・城の形は二つとも良く似ていますが、大きな違いといえば外装が真っ白か真っ黒かくらいです。
・なにかと張り合うことの多い王様二人の性格上、内装や部屋の作りがとてもよく似ています。
(例えば:図書館を作れば保存している本の冊数や資料数で張り合ったり、など。)
・庭では年中、各国花をメインに美しく手入れがされています。

★施設は特になにがあると決めていないので、お好きなように設定してください。
★これはどうかな、と思うものがあれば管理人にご確認下さい。


【王族について】
・女王様、王子様・王女様(子ども)として、存在しているものと考えていただいて構いません。
・役職【未定】の枠に↑の役職で参加される場合の王様との血縁関係の表記はお任せします。
・枠として参加が無い場合はNPCとして考えていただいて構いません。


【城内の役職(仕事)について】
・【未定】枠に関しては現段階である役職の中からも選ぶことは可能です。
⇒現段階であるもの:司教、道化師、騎士、魔導師、学者、庭師、画家、音楽家

・もちろん上記以外でも新たに役職を考えていただいても構いません。
⇒例:執事、メイド、コック、大臣、など。
※背景としてファンタジー×西洋×チェスがあります。


【白と黒の国について】
・二つの国にはそれぞれレシラムとゼクロムが王として君臨し国をまとめています。

・互いの国はものの価値観や考え方は違いますが、対立することもあれば協力することもあり、一言では仲が悪いとも言えないようです。
・互いの国が持っていないものを相手国に求めたりと持ちつ持たれつな関係、いざとなれば両国で結束して他国に挑むこともするので、隣国から見れば結束力の高い近づきがたい国でもあります。
・国民の中には、自国には無いものを求めて相手国に渡り自分のやりたいことを極める者も多いようです。
・とはいえ、お互いの君主の性格は正反対でかつ互いに負けず嫌いなのでチェスゲーム以外でも何かと対立しています。



* * *



【ゲームルール】
・基本的にはゲームはチェスの要領で行われます、キングを追い詰めてチェックメイトのコールをすれば終了です。
<参考:先頭にhを付けて下さい。>
ウィキペディア:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9
ルールから始めるチェス入門:ttp://rulechess.com/
・チェスボード上でその戦いは何かしらの武器を持って戦っているように見えます。
・チェスの駒である城の者たちは、城での役職を持っていながら何らかの武器を手に戦えることが第一条件です。
・またチェスの駒と国王は各国花やそのモチーフになるものを身につけ、ゲームはそのモチーフを奪う=駒を取ることになります。
※また服装に関しては〔チェスの駒〕にて。
・あくまでチェス(ゲーム)なので相手を極度まで傷つけることは禁止です。



* * *



【種族について(外見、設定等について)】
・両国には様々な外見をもった人種が存在しています、それぞれの特徴を生かして生活に順応しているようです。
・原形要素(けも耳、角、翼など・・)や、その他の特殊な能力などの設定もある程度は可です。
※これはどうだろう?と思われるものがあれば管理人に一度ご確認ください!


・『チェスの駒』は国王に実力のある者として認められたという証でもあり、城内ではもちろん国民中の憧れでもあります。
・城に仕えそれぞれの役職を担う立場でありながら、武器を持ち戦うことができることが絶対の条件です。
・選出方法はそれぞれ国によって異なるようです。



◆◇駒名(募集数)
【城での役職名:○○】


--------------------------------------------

◆◇キング(各1名)
・城の主であり、またこのゲームの主催者でもあります。
・王様の命令は絶対です、クイーンより以下の者たちはその指示に必ず従うことが求められます。
【役職:王様(レシラム・ゼクロムは固定)】


◆◇クイーン(各1名)
・チェスボードの上で最も強い力を持ちます、もしかしたら裏の権力者かもしれません。
・歴代クイーンは女王様であったり、またはお姫様、はたまた城中で腕の立つ戦士であったりと様々なクイーンが見られました。
・近年では女性のクイーンが多く見られる傾向にあるようです。
【役職:特に問わず。】


◆◇ルーク(各2名)
・あまり表には目立ちませんが、陰ながら王様を支える重要な力を持ちます。
・ルークには城中でも実力のある者や、王様からの信頼が大きい者に当てられることが多く、戦士であったり側近の召使いであったりとさまざま役職を持つ者がいるようです。
【役職:執事、騎士など特に問わず。】


◆◇ビショップ(各2名)
・視野は広いですが少々偏った、または独創的な考えを持つものが所属しています。
・時にはその独特の考えが良しと出ることもあればボード上で逆手に取られてしまうこともあり、実力は三番手にありながら隙が見られます。
【役職:司教、道化師】


◆◇ナイト(各2名) ※修正
・戦術も他の駒に比べて多く、決して後ろを振り返ることなく王様の勝利のために従順に指示に従います。
・役職もそのままに、歴代のナイトには城の中でも腕利きの騎士が所属するようです。
・国王と同じタイプであるドラゴン・ほのお/でんきタイプの者は国でも力のある者と暗黙の了解で認められていますが、中には少数ではありますが異なるタイプの者も所属しているようです。
※騎士、見習い騎士のタイプによる制限を除きました。
【役職:騎士】


◆◇ポーン(各8名)
・城の中でも専門職に秀でた召使いを所属させています。
・ですが、ナイトより上がほぼキングに従うのに対して、ポーンの中には稀に後々上位にのし上がろうと下克上を企てる者も存在するようですが、あくまで噂です。
【役職:見習い騎士、魔導師、学者、庭師、画家、音楽家】

--------------------------------------------

【服装について】
・各役職に添った服装、世界観背景にそったデザインであればどんな格好でも構いません。
・城に仕える者、所属する者は原則として各国花(もしくはそのモチーフ)を身につけることが定められます。


【役職について】
・武器は剣でも魔法(杖や本)、筆でも鋏でもなんでもOKです。

・魔導師=黒魔導師・魔女、司教=白魔導師で分類していただけたらと思います。
・庭師=庭の植物の造形整備、各々の国花の管理、また同時に庭の警備も含まれます。
・見習い騎士=騎士として名乗る一歩手前の立場と考えて頂けたらと思います。


プロフィール
HN:
yamako.
性別:
非公開
忍者ブログ [PR]